団体名: 新潟市立小新中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学B

[自] 不明

2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

2017年 (平成29年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
下越地区大会
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学B

[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

西関東大会
銀賞
指揮: 太田女美
新潟県大会
金賞・代表
指揮: 太田女美
2013年 (平成25年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
下越地区大会
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B

[自] 写楽 (髙橋伸哉)

西関東大会
銀賞
指揮: 高橋宣明
新潟県大会
金賞・代表
指揮: 髙橋宣明
2005年 (平成17年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
1996年 (平成8年)
中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

西関東大会
銅賞
指揮: 中村佳美
新潟県大会
金賞・代表
指揮: 中村佳美
1995年 (平成7年)
中学B

[自] 呪文と踊り (チャンス)

西関東大会
金賞
指揮: 堤厚子
新潟県大会
金賞・代表
指揮: 堤厚子
1994年 (平成6年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
1993年 (平成5年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B
1990年 (平成2年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟市立小新中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A10010
中学B51310
合計 (21) 金賞 (9) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A21010
中学B198830
地区 合計 (13) 金賞 (6) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (3)
中学B136403

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] リベラ・アニマス (田村修平)

下越地区大会

坂上葉
金賞・代表

新潟県大会

坂上葉
銅賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)

下越地区大会

髙山朋美
金賞・代表

新潟県大会

髙山朋美
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


金賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


金賞・代表

新潟県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 「マテオの息子」より序奏、天使と悪魔の踊り、終曲 (福島弘和)

下越地区大会

太田女美
金賞・代表

新潟県大会

太田女美
金賞・代表

西関東大会

太田女美
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

新潟県大会

太田女美
金賞・代表

西関東大会

太田女美
銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


金賞・代表

新潟県大会


金賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)

新潟県大会

髙橋宣明
銀賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫))

新潟県大会

髙橋宣明
銅賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 写楽 (髙橋伸哉)

新潟県大会

髙橋宣明
金賞・代表

西関東大会

高橋宣明
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

新潟県大会

髙橋宣明
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)

新潟県大会

小島美香子
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


銅賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

新潟県大会

中村佳美
銅賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

新潟県大会

中村佳美
金賞・代表

西関東大会

中村佳美
銅賞
1995年 (平成7年)
中学B[自] 呪文と踊り (チャンス)

新潟県大会

堤厚子
金賞・代表

西関東大会

堤厚子
金賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


金賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] ペーガン・ダンス より 儀式、剣の達人 (J.バーンズ)

新潟県大会

堤厚子
金賞・代表

関東大会

堤厚子
銅賞
1992年 (平成4年)
中学B[自] 序曲祝典 (エリクソン)

新潟県大会

堤厚子
銀賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] スプーン河の伝説 (カーナウ)

下越地区大会

堤厚子
不明

新潟県大会

堤厚子
金賞
1985年 (昭和60年)
中学B[自] タンブリッジ序曲 (プロイアー)

下越地区大会

関谷篤
不明

新潟県大会

関谷篤
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

下越地区大会

関谷篤
不明