※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | 工藤成一郎 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 小松由美子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 岡崎明義 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 岡崎明義 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アウェイデイ (ゴーブ) | 植田渉 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 北地英明 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] パリへの夜間飛行 (フラク) | 北地英明 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ペルシス (ホゼイ) | 北地英明 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 北地英明 ● 銅賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 兼岡文子 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学D | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 兼岡文子 ● 銅賞 |