※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (小島里美))
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] フォックス・リヴァー・フェスティヴァル (カーナウ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学D | [自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (小島里美)) | 織原秀治郎 優良賞 |
2000年 (平成12年) | 中学D | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 鹿嶌剛 優秀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学D | [自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト) | 高野みどり 優良賞 |
1998年 (平成10年) | 中学D | [自] 探検 (ハックビー) | 高野みどり 優秀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学D | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 高野みどり 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学D | [自] 探検 (ハックビー) | 高野みどり 優良賞 |
1995年 (平成7年) | 中学D | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 高野みどり 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 高野みどり ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学D | [自] 小組曲 (A.リード) | 高野みどり 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 吉田博 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学D | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 高野みどり ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学D | [自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト) | 高野みどり ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学D | [自] フォックス・リヴァー・フェスティヴァル (カーナウ) | 山中昌子 ○ 参加 |
1988年 (昭和63年) | 中学D | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 櫻井朋哉 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学D | [自] タンブリッジ序曲 (プロイアー) | 山中昌子 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学D | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 島村あゆ美 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学D | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 川崎尚徳 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学D | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 北村孝江 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学D | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 北村孝江 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学D | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 北村孝江 ● 銅賞 |