団体名: 市川市立第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年)
中学A

[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハいす、ストロメン))

千葉県大会
金賞
指揮: 吉野貞子
2000年 (平成12年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (仲田守))

千葉県大会
不明・代表
指揮: 中嶋久泰
1963年 (昭和38年)
中学A

[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 不明

1962年 (昭和37年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 市川市立第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
支部 合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A61320
中学B30120
合計 (43) 金賞 (11) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (26)
中学A91008
中学第1部50005
中学第3部72005
中学第3部A10001
中学B218517

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2002年 (平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハいす、ストロメン))

千葉県大会

吉野貞子
金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー (八田泰一))

千葉県大会

中嶋久泰
不明
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

千葉県大会

中嶋久泰
不明・本選

代表選考会

中嶋久泰
参加・代表
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (仲田守))

千葉県大会

中嶋久泰
不明・代表
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

千葉県大会

中嶋久泰
不明・代表
1995年 (平成7年)
中学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (磯崎敦博))

千葉県大会

中嶋久泰
不明
1963年 (昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 不明

千葉県大会


不明
1962年 (昭和37年)
中学A[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] ポルカ《雷鳴と稲妻》 (J.シュトラウスII世)

千葉県大会

村上正治
不明