※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ))
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン)
[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 1. 風の伝説 2. 戦闘 3. はるかな地へ (久石譲 (森田一浩)) | 花岡哲山 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 水谷愛 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 藤田道子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 藤田道子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 藤田道子 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 藤田道子 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 藤田道子 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 藤田道子 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 藤田道子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋)) | 藤田道子 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 森下留美子 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 森下留美子 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ)) | 森下留美子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 阿部和博 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 岡野厚子 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン) | 岡野厚子 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー) | 小熊利明 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | 小熊利明 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 小熊利明 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 長田由香 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 長田由香 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山田智子 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー) | 長田由香 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 長田由香 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス) | 清水靖 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 清水靖 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 石川浩子 不明 |