※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 第2組曲 (ホルスト)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | 岡島一恵 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 岡島一恵 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 水夫と鯨 (W.F.マクベス) | 井戸正利 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 海の乙女たちの歌 (ボイセンJr.) | 岡島一恵 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 鈴崎一恵 優秀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 鈴崎一恵 優良賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | 矢島彰 優秀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 儀間朝次 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 第2組曲 (ホルスト) | 長谷川浩 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 長谷川浩一 ● 金賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] アメリカン・サリュート (グールド) | 長谷川浩一 不明 |