※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 八木節 (福島弘和)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] 《アルルの女》第1組曲 より プレリュード (ビゼー (鈴木英史))
[自] オデッセイ・フォー・パーカッション (デル=ボルゴ)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 第2組曲 より I、III、IV (ホルスト)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー (ライゼン))
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳) | 藤原愛子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 一閃の舞 (福田洋介) | 深澤憲子 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ○ 参加 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 深澤憲子 ○ 参加 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 深澤憲子 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] ページェント (パーシケッティ) | 増田郷樹 優良賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 増田郷樹 不明 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 増田郷樹 優秀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生)) | 増田郷樹 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 増田郷樹 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 八木節 (福島弘和) | 増田郷樹 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 増田郷樹 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 小久保久美子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 小久保久美子 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 小久保久美子 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 小久保久美子 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第1組曲 より プレリュード (ビゼー (鈴木英史)) | 廣瀬豊 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学D | [自] オデッセイ・フォー・パーカッション (デル=ボルゴ) | 堀内葵依 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 廣瀬豊 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 第2組曲 より I、III、IV (ホルスト) | 廣瀬豊 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 廣瀬豊 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 本山晴野 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (石津谷治法)) | 本山晴野 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 本山晴野 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 本山晴野 シード・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. II. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 本山晴野 シード・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 瞑と舞 (池上敏) | 坂公道 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー (ライゼン)) | 坂公道 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 坂公道 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 星野節子 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 佐々木里佳 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 高橋佐知子 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学D | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 高橋佐知子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 高橋佐知子 不明 |