※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 より ハイライト (レスピーギ (小野寺真))
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (森田一浩))
[自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和) | 藤田菜緒 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 雲海の詩 より I. 前奏曲 II. 歌 III. 舞曲 (高橋宏樹) | 藤田菜緒 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 より ハイライト (レスピーギ (小野寺真)) | 森仁美 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 森仁美 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | 森仁美 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 森仁美 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | 森仁美 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム) | 森仁美 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 森仁美 不明 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 浅見吉香 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 浅見吉香 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 浅見吉香 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 浅見吉香 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (森田一浩)) | 山崎淳子 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 山崎淳子 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ) | 山崎淳子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 より 道化師のギャロップ、小さなリリカルシーン、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播)) | 清水靖 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 清水靖 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 市川輝男 ● 金賞・代表 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 市川輝男 不明 |