※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 宮下紘明 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 川原木弘平 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 川原木弘平 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] アンダー・カヴァー・オブ・ナイト・イントゥ・ザ・ライト・オブ・デイ! (メリロ) | 川原木弘平 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] パガニーニの主題による変奏曲 (ブラッハー) | 小沼晴美 ● 金賞・本選出場小沼晴美 ○ 参加 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 組曲《虫》 (シシー) | 小沼晴美 ● 金賞・本選出場小沼晴美 ○ 参加・代表 | 小沼晴美 ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 鼓響…故郷 (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道) | 北村俊彦 不明・代表 | 北村俊彦 ● 金賞・代表 | 北村俊彦 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B1 | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 関口敏樹 ● 金賞 |