※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響曲第5番《さくら》 (A.リード)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (ハンニケン))
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 交響曲第5番《さくら》 (A.リード) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 山下昌永 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲) | 山下昌永 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (ハンニケン)) | 山下昌永 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 交響曲第4番 (A.リード) | 山下昌永 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 山下昌永 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 交響曲第3番 (A.リード) | 山下昌永 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] エト・イン・テラ・パクス~そして大地に平和を~ (ヴァン=デル=ロースト) | 山下昌永 優秀賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 山下昌永 優秀賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 山下昌永 優良賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 小泉和子 優秀賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 上村通子 優秀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | 上村通子 優良賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 蟹江龍一 優良賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 蟹江龍一 優良賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 蟹江龍一 優良賞 |