※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 折鶴 (阿部勇一)
[自] 不明
[自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 1, 3, 1 (A.リード)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. II. III. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史)) | 江口優里奈 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 山本結美 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝) | 山本結美 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 小出結美 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 折鶴 (阿部勇一) | 松田光司 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | 松田光司 ● 金賞・代表 | 松田光司 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 松田光司 ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔) | 松田光司 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 松田光司 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] イル・デ・パン〜瑠璃の海〜 (阿部勇一) | 松田光司 ● 金賞・代表 | 松田光司 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 松田光司 ● 金賞・代表 | 松田光司 ● 金賞・代表 | 松田光司 ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真)) | 松田光司 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 松田光司 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 井上浩之 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 「ハムレット」への音楽 より 1, 3, 1 (A.リード) | 村上雅基 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ)) | 村上雅基 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 斉藤純 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 斉藤純 ● 金賞・代表 | 斉藤純 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 村上雅基 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 高山俊哉 ● 金賞・代表 | 高山俊哉 ● 金賞・代表 | 高山俊哉 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 高山俊哉 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. II. III. (ヴァン=デル=ロースト) | 高山俊哉 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 高山俊哉 ● 金賞・代表 | 高山俊哉 優秀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 高山俊哉 ● 銅賞 |