指揮者: 高山俊哉


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年) 中学A
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
2011年 (平成23年) 中学A
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))



金賞・代表

2008年 (平成20年) 中学A
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
2007年 (平成19年) 中学A
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
2005年 (平成17年) 中学A
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
2004年 (平成16年) 中学A
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
2003年 (平成15年) 中学B
横浜市立上永谷中学校(東関東:神奈川県)

[自] 風紋 (保科洋)

銀賞

金賞・代表

金賞・代表

1998年 (平成10年) 中学B
横浜市立上永谷中学校(東関東:神奈川県)
1991年 (平成3年) 中学B
横浜市立平楽中学校(関東:神奈川県)
1990年 (平成2年) 中学B
横浜市立平楽中学校(関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A51220
中学B20200
合計 (13) 金賞 (6) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (3)
中学A95220
中学B41003
地区 合計 (8) 金賞 (6) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A64110
中学B22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 高山俊哉)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2012年 (平成24年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2010年 (平成22年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (森田一浩))

東関東大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より ソロモンの夢、戦いの踊り、狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

神奈川県大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り,アイシェの孤独,剣の舞,収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

神奈川県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞
2004年 (平成16年)
中学A横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学B横浜市立上永谷中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 風紋 (保科洋)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A横浜市立上永谷中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

横浜地区大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A横浜市立上永谷中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. II. III. (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

銅賞
1998年 (平成10年)
中学B横浜市立上永谷中学校
(東関東:神奈川県)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

第7会場大会

金賞・代表

神奈川県大会

優秀賞
1997年 (平成9年)
中学A横浜市立上永谷中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

第6会場大会

銅賞
1991年 (平成3年)
中学B横浜市立平楽中学校
(関東:神奈川県)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

神奈川県大会

優秀賞・代表

関東大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学B横浜市立平楽中学校
(関東:神奈川県)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

神奈川県大会

優良賞