※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響曲第8番 より フィナーレ (ドヴォルザーク)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 中学第3部 | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー) | 青井眞吾 ● 金賞・本選出場青井眞吾 不明・代表 |
1983年 (昭和58年) | 中学第3部 | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 松田恵次 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学第3部 | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 交響曲第8番 より フィナーレ (ドヴォルザーク) | 松田恵次 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学第3部 | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | 松田恵次 ● 金賞 |