団体名: 市原市立八幡中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学B
2015年 (平成27年)
中学B
2013年 (平成25年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B

[自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一))

千葉県大会
金賞・本選出場
代表選考会
参加・代表
千葉県教育長賞・朝日新聞社賞・千葉県文化振興財団賞
2009年 (平成21年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B2
1987年 (昭和62年)
中学第1部

[自] 不明

1979年 (昭和54年)
中学第3部
1978年 (昭和53年)
中学第3部
1977年 (昭和52年)
中学第1部

[課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

1976年 (昭和51年)
中学第1部

[自] 不明

1973年 (昭和48年)
中学第2部

[自] 不明

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 市原市立八幡中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B43010
合計 (32) 金賞 (8) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (17)
中学A10100
中学第1部30003
中学第2部10001
中学第3部40004
中学B218508
中学B220101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)

千葉県大会

石橋淳
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ラ・ムジカ・デッラマービレ・アマビエーラ (片岡寛晶)

千葉県大会

石橋淳
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶)

千葉県大会

長森淳子
金賞

代表選考会

長森淳子
参加
2021年 (令和3年)
中学B[自] リベラ・アニマス (田村修平)

千葉県大会

長森淳子
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

千葉県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)

千葉県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] プレリューディオ・エスプレッシーヴァ (天野正道)

千葉県大会

長森淳子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)

千葉県大会


金賞・本選出場

代表選考会


参加
2015年 (平成27年)
中学B[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ)

千葉県大会


金賞・本選出場

代表選考会


参加
2014年 (平成26年)
中学B[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)

千葉県大会


金賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ)

千葉県大会


金賞・本選出場

代表選考会


参加
2012年 (平成24年)
中学B[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋))

千葉県大会

岡本真知子
金賞・本選出場

代表選考会


参加・代表

東関東大会

岡本真知子
金賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] ミュージカル《チェス》 より ハイライト (アンダーソン、ウルヴァース (デ=メイ))

千葉県大会

岡本真知子
金賞
本選出場

代表選考会

岡本真知子
参加・代表

東関東大会

岡本真知子
銅賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一))

千葉県大会

岡本真知子
金賞・本選出場

代表選考会


参加・代表
千葉県教育長賞・朝日新聞社賞・千葉県文化振興財団賞

東関東大会

岡本真知子
金賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

千葉県大会

岡本真知子
不明・代表

東関東大会

岡本真知子
金賞
2002年 (平成14年)
中学B2[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

千葉県大会

二階堂早苗
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B2[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

千葉県大会

熊谷美重子
不明
1987年 (昭和62年)
中学第1部[自] 不明

千葉県大会


優秀賞
1979年 (昭和54年)
中学第3部[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] マスク (W.F.マクベス)

千葉県大会

松本明子
不明
1978年 (昭和53年)
中学第3部[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)

千葉県大会

松本明子
優良賞
1977年 (昭和52年)
中学第1部[課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

千葉県大会

安崎秀夫
準優勝
1976年 (昭和51年)
中学第1部[自] 不明

千葉県大会


不明
1973年 (昭和48年)
中学第2部[自] 不明

千葉県大会


準優勝