※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (佐藤正人))
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] うつくしの島 (広瀬勇人) | 吉田栄 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 竜の舞 (広瀬勇人) | 吉田栄 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫)) | 河内有紀 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 渡辺尚司 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋)) | 渡辺尚司 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (佐藤正人)) | 渡辺尚司 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト) | 渡辺尚司 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 風間順 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学D | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 内藤浩司 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播)) | 中川徳夫 ● 金賞・代表 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] ページェント (パーシケッティ) | 増田郷樹 ● 金賞・代表 |