団体名: 盛岡市立厨川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

盛岡地区大会
不明・代表
2000年 (平成12年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 探検 (ハックビー)

1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 盛岡市立厨川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (38) 金賞 (4) 銀賞 (13) 銅賞 (5) 他 (16)
中学A2641156
中学B70106
中学C40004
中学小編成10100
地区 合計 (26) 金賞 (11) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A2392012
中学B32001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

盛岡地区大会

中野勝之
銀賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

盛岡地区大会

中野勝之
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

盛岡地区大会

中野勝之
不明
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] BU-GA-KU (福田洋介)

盛岡地区大会

中野勝之
不明
2019年 (令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和))

盛岡地区大会

小岩貴子
銀賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

盛岡地区大会

小岩貴子
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

盛岡地区大会

小岩貴子
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

盛岡地区大会

小岩貴子
不明
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

盛岡地区大会


不明・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅱ・Ⅵ (コダーイ (バイナム))

盛岡地区大会

松場道子
不明
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

盛岡地区大会

松場道子
不明
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

盛岡地区大会

松場道子
不明
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))

盛岡地区大会

岩崎雅司
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 探検 (ハックビー)

盛岡地区大会

岩崎雅司
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)

盛岡地区大会

岩崎雅司
金賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)

盛岡地区大会

岩崎雅司
不明
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

盛岡地区大会

金子亜貴子
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

盛岡地区大会

金子亜貴子
失格
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

盛岡地区大会

阿部寛子
金賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

盛岡地区大会

畑村邦幸
金賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

盛岡地区大会

畑村邦幸
金賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

盛岡地区大会

畑村邦幸
金賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

盛岡地区大会

畑村邦幸
金賞