団体名: 盛岡市立仙北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

盛岡地区大会
不明・代表
2002年 (平成14年)
中学A

[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストローメン))

2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 盛岡市立仙北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (39) 金賞 (6) 銀賞 (14) 銅賞 (4) 他 (15)
中学A2657410
中学B91404
中学C10001
中学小編成30300
地区 合計 (26) 金賞 (12) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A22102010
中学B42002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人)

盛岡地区大会

赤沢沙織
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

盛岡地区大会

赤沢沙織
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] BU-GA-KU (福田洋介)

盛岡地区大会

赤沢沙織
不明
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] たなばた (酒井格)

盛岡地区大会

赤沢沙織
不明
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

盛岡地区大会

赤沢沙織
銀賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)

盛岡地区大会

赤沢沙織
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] たなばた (酒井格)

盛岡地区大会

赤沢沙織
銀賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))

盛岡地区大会

赤沢沙織
不明・代表
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

盛岡地区大会


不明・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストローメン))

盛岡地区大会

佐々木周
不明
2001年 (平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 序曲《イーグル・ベンド》 (J.バーンズ)

盛岡地区大会

佐々木周
不明
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ローン・スター・セレブレーション (カーナウ)

盛岡地区大会

佐々木周
不明
1999年 (平成11年)
中学B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

盛岡地区大会

高橋理津子
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (後藤洋))

盛岡地区大会

高橋理津子
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

盛岡地区大会

高橋理津子
不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

盛岡地区大会

高橋理津子
不明
1993年 (平成5年)
中学B[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞・代表
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

盛岡地区大会

向井田カズ子
金賞
1985年 (昭和60年)
中学B[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

盛岡地区大会

西村牧子
金賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

盛岡地区大会

西村牧子
不明