※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー (小島里美))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] ノヴェレッテ (スピアーズ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
[課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] トランスフォーメーション (バーカー)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] バンドのための組曲 (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー (小島里美)) | 佐藤智子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 高橋宏治 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] ノヴェレッテ (スピアーズ) | 小山敦子 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 小山聖子 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄) [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | 小山聖子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 小山聖子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 小山聖子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] トランスフォーメーション (バーカー) | 小山聖子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] バンドのための組曲 (A.リード) | 小山聖子 優秀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 阿部了子 ● 金賞 |