※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人)
[自] 不明
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
3年連続全国大会出場により不出場
[自] 不明
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 吹奏楽のためのファンファーレとソリロクイ (シャープ)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (3) | 金賞 (0) | 銀賞 (2) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学A | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (6) | 金賞 (5) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 |
県 | 合計 (11) | 金賞 (3) | 銀賞 (2) | 銅賞 (0) | 他 (6) |
中学A | 11 | 3 | 2 | 0 | 6 |
地区 | 合計 (13) | 金賞 (4) | 銀賞 (2) | 銅賞 (1) | 他 (6) |
中学A | 11 | 4 | 2 | 1 | 4 |
中学B | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
特別演奏 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
地区2 | 合計 (11) | 金賞 (3) | 銀賞 (3) | 銅賞 (4) | 他 (1) |
中学A | 11 | 3 | 3 | 4 | 1 |
休み | 合計 (1) | ||||
中学A | 1 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | ● 銅賞 | ||||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] セドナ (ライニキー (ロブ・ロメイン)) | ● 銅賞 | ||||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 百年祭 (福島弘和) | 宮城奈美 ● 銀賞 | ||||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | 宮城奈実 ● 金賞・代表 | 宮城奈実 ● 銀賞・代表 | 宮城奈実 ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞・代表 | ||||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 3年連続全国大会出場により不出場 | |||||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 南光俊 不明 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英) | 南光俊 不明 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞 | 南光俊 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 高松聖子 ● 金賞 | ||||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄)) | 宮川由紀子 不明・代表 | 宮川由紀子 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [自] 不明 | 宮川由紀子 不明 | ||||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 宮川由紀子 不明・代表 | 宮川由紀子 ● 金賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学A | [自] 不明 | 宮川由紀子 不明 | ||||
1993年 (平成5年) | 中学A | [自] 不明 | 宮川由紀子 不明 | ||||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 吹奏楽のためのファンファーレとソリロクイ (シャープ) | 原田謙二 ● 銅賞 |