団体名: 大東町立興田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
中学C
1997年 (平成9年)
中学C
1994年 (平成6年)
中学C


[自] (マーチ「VALLEYFORGE」).イン オール イッツ グローリー ((Karl.L.King作曲).James Swearingen)

1992年 (平成4年)
中学C

[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲とダンス (J.スウェアリンジェン)

1990年 (平成2年)
中学C
1989年 (平成元年)
中学C

[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] OVERTUREFORFESTIVAL (作曲者不明)

県南地区大会
金賞
指揮: 横澤節
1987年 (昭和62年)
中学C
1986年 (昭和61年)
中学C
1984年 (昭和59年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大東町立興田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A10001
中学B10001
合計 (23) 金賞 (6) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A40004
中学B81304
中学C115105
地区 合計 (18) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (9)
中学B52102
中学C136007

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
1999年 (平成11年)
中学C[自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ)

県南地区大会

小野寺龍彦
不明
1998年 (平成10年)
中学C[自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン)

県南地区大会

小野寺龍彦
金賞
1997年 (平成9年)
中学C[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

県南地区大会

綱川美代子
金賞
1996年 (平成8年)
中学C[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)

県南地区大会

綱川美代子
金賞
1994年 (平成6年)
中学C
[自] (マーチ「VALLEYFORGE」).イン オール イッツ グローリー ((Karl.L.King作曲).James Swearingen)

県南地区大会

阿部美代子
不明
1993年 (平成5年)
中学C[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

県南地区大会

鈴木耕子
金賞
1992年 (平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲とダンス (J.スウェアリンジェン)

県南地区大会

関谷正樹
金賞
1990年 (平成2年)
中学C[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《きこり》 (A.リード)

県南地区大会

横澤節
不明
1989年 (平成元年)
中学C[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] OVERTUREFORFESTIVAL (作曲者不明)

県南地区大会

横澤節
金賞
1988年 (昭和63年)
中学C[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス)

県南地区大会

横澤節
不明
1987年 (昭和62年)
中学C[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ラッシュモア (A.リード)

県南地区大会

阿部久仁子
不明
1986年 (昭和61年)
中学C[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

県南地区大会

菊池謙
不明
1984年 (昭和59年)
中学C[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] ノスタルジア (三上次郎)

県南地区大会

菊池謙
不明