※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 櫻井真奈子 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 佐藤昌幸 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | 佐藤昌幸 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 佐藤昌幸 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル) | 佐藤佳絵 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学I | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 佐藤佳絵 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 佐藤佳絵 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル) | 佐藤佳絵 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | 佐藤佳絵 ● 金賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響詩《庄内》 (伊藤俊幸) | 田中利明 ● 金賞・代表 |