※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 眩い星座になるために… より (小編成改作版) (八木澤教司)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] シンガプーラ組曲 より Ⅰ・Ⅱ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (ハンニケン))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (A.デルバイエ))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ抜萃 (ドヴォルザーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ケルト民謡による組曲 より (小編成版) I:March II:Air III:Reel (ケルト民謡 (建部知弘)) | 髙橋芽生 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [自] 眩い星座になるために… より (小編成改作版) (八木澤教司) | 髙橋芽生 ● 銀賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 中山明子 不明・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 中山明子 不明・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | 不明・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | 不明・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 不明・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] セドナ (ライニキー) | 工藤やす子 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 工藤やす子 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] シンガプーラ組曲 より Ⅰ・Ⅱ (ヴァン=デル=ロースト) | 田代敦子 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明) | 中山明子 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン) | 中山明子 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (ハンニケン)) | 中山明子 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 春のよろこび (A.リード) | 中山明子 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 中山明子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 中山明子 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (A.デルバイエ)) | 千葉泰子 ● 金賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 海鳴り (高橋ひろみ) | 千葉泰子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 千葉泰子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) | 高橋幹子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ抜萃 (ドヴォルザーク) | 高橋幹子 不明 |