団体名: 三戸町立三戸中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 三戸町立三戸中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学小編成20110
合計 (33) 金賞 (10) 銀賞 (7) 銅賞 (9) 他 (7)
中学A80350
中学B70241
中学C50005
中学小編成1310201
地区 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
中学小編成31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ (山里佐和子))

青森県大会

中村正
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

青森県大会

相澤真澄
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

青森県大会

福田直子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

青森県大会

後村直子
銅賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

青森県大会

佐々木郁雄
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)

青森県大会

佐々木郁雄
銅賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アンダンテ・コンモート〜弦楽四重奏曲《死と乙女》より (シューベルト)

青森県大会

佐々木郁雄
銅賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

青森県大会

佐々木郁雄
銅賞