※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神、ピチカート、バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ) | 藤崎悦子 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 藤崎悦子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 大場和典 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | 大場和典 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神、ピチカート、バッカスの行列 (ドリーブ) | 大場和典 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 大場和典 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 海鳴り (高橋ひろみ) | 大場和典 ● 銅賞 |