※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] アイヌ民謡「イフンケ」の主題による変奏曲~北海道開基150周年を記念して~ (福島弘和)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ラメント ~旧約聖書「哀歌」に基づいて~ (松下倫士)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] アイヌ民謡「イフンケ」の主題による変奏曲~北海道開基150周年を記念して~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 奨励賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | 釧路市立北中学校 (北海道:釧路地区) | [自] ラメント ~旧約聖書「哀歌」に基づいて~ (松下倫士) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | 釧路市立北中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | 釧路市立北中学校 (北海道:釧路地区) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | 釧路市立北中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 金賞 奨励賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | 釧路市立北中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 奨励賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 釧路市立北中学校 (北海道:釧路地区) | [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学C | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 奨励賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 釧路市立景雲中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学C | 鶴居村立鶴居中学校 (北海道:釧路地区) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 金賞 奨励賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | 鶴居村立鶴居中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学C | 鶴居村立鶴居中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 古代の歌 (ブラ) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | 鶴居村立鶴居中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学C | 鶴居村立鶴居中学校 (北海道:釧路地区) | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 釧路市立緑陵中学校 (北海道:釧路地区) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 不明・代表 | ● 銅賞 |