団体名: 釧路市立景雲中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年)
中学B
2017年 (平成29年)
中学B
2014年 (平成26年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1976年 (昭和51年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 釧路市立景雲中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A60501
中学B61311
中学C10010
合計 (36) 金賞 (21) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A1410004
中学B1710304
中学C51004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2018年 (平成30年)
中学B[自] 復興 (保科洋)

釧路地区大会

梅本茉依
金賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

釧路地区大会

梅本茉依
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学B[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

釧路地区大会

梅本茉依
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学B[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

釧路地区大会

田村博子
金賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] 王宮の花火の音楽 (ヘンデル)

釧路地区大会

田村博子
銀賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)

釧路地区大会

田村博子
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

釧路地区大会

田村博子
金賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

釧路地区大会

相馬利栄
金賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] 激流の中へ (ライニキー)

釧路地区大会

相馬利栄
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)

釧路地区大会

相馬利栄
不明・代表
1997年 (平成9年)
中学B[自] 探検 (ネイス)

釧路地区大会

佐藤真貴子
不明
1993年 (平成5年)
中学B[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)

釧路地区大会

狩野久恵
不明
1976年 (昭和51年)
中学B[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

釧路地区大会

本谷則夫
不明・代表