団体名: 釧路市立景雲中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 釧路市立景雲中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A60501
中学B61311
中学C10010
合計 (36) 金賞 (21) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A1410004
中学B1710304
中学C51004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

釧路地区大会

久保田稚子
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 復興 (保科洋)

釧路地区大会

久保田雅子
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

釧路地区大会

久保田雅子
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

釧路地区大会

久保田稚子
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

釧路地区大会

久保田稚子
金賞
奨励賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞
奨励賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

釧路地区大会

藤崎悦子
金賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

釧路地区大会

田荷敦子
不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] フランス組曲 (ミヨー)

釧路地区大会

田荷敦子
不明
1979年 (昭和54年)
中学A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] マスク (W.F.マクベス)

釧路地区大会

小野秀美
不明・代表
1974年 (昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

釧路地区大会

本谷則夫
不明・代表