団体名: 大河原町立大河原中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2003年 (平成15年)
中学小編成
2001年 (平成13年)
中学小編成
2000年 (平成12年)
中学C
1990年 (平成2年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学B
1971年 (昭和46年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大河原町立大河原中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A20002
支部 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A1200012
合計 (39) 金賞 (3) 銀賞 (13) 銅賞 (10) 他 (13)
中学A1703212
中学第2部10001
中学B100640
中学C83410
中学小編成30030
地区 合計 (17) 金賞 (4) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (4)
中学A122433
中学B10001
中学小編成42200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] バレエ組曲第1番 より I.抒情的ワルツ II.ダンス III.ロマンス VI.ギャロップ (ショスタコーヴィチ (遠藤正樹))

宮城県大会

池田美由紀
銅賞
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1, 2, 4 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

宮城県大会

池田美由紀
銅賞
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

宮城県大会

高橋文子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学小編成[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

宮城県大会

大友智恵子
銅賞
2000年 (平成12年)
中学C[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

宮城県大会

大友智恵子
銅賞
1990年 (平成2年)
中学B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

宮城県大会

阿部正志
銅賞
1987年 (昭和62年)
中学B[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ショメル))

宮城県大会

阿部正志
銅賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] リシルド序曲 (パレス)

宮城県大会

阿部正志
銅賞
1978年 (昭和53年)
中学B[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

宮城県大会

八島玉枝
銅賞
1971年 (昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス)

宮城県大会

奈良昭男
銅賞