団体名: 留萌市立港南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B

[自] DEN-GAKU (福田洋介)

留萌地区大会
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B
1979年 (昭和54年)
中学B
1976年 (昭和51年)
中学B
1975年 (昭和50年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 留萌市立港南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (10) 銅賞 (10) 他 (2)
中学A110731
中学B100361
中学C10010
合計 (48) 金賞 (22) 銀賞 (10) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A2676013
中学B1712203
中学C53200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学B[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)

留萌地区大会

赤川沙織
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

留萌地区大会

赤川沙織
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] ソングス (福島弘和)

留萌地区大会

吉田美紀子
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学B[自] DEN-GAKU (福田洋介)

留萌地区大会

吉田美紀子
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学B[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

留萌地区大会

浪打宜子
不明・代表
2012年 (平成24年)
中学B[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)

留萌地区大会

坂見明信
不明・代表
2011年 (平成23年)
中学B[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

留萌地区大会

伊藤由里子
不明・代表
1989年 (平成元年)
中学B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

留萌地区大会

鈴木悦司
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学B[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

留萌地区大会

鈴木悦司
金賞
1984年 (昭和59年)
中学B[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

留萌地区大会

宮下良一
金賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)

留萌地区大会

宮下良一
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学B[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

留萌地区大会

宮下良一
金賞
1981年 (昭和56年)
中学B[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

留萌地区大会

宮下良一
金賞
1980年 (昭和55年)
中学B[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

留萌地区大会

宮下良一
金賞
1979年 (昭和54年)
中学B[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

留萌地区大会

熊澤重雄
金賞・代表
1976年 (昭和51年)
中学B[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 (グリンカ)

留萌地区大会

熊澤重雄
金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学B[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

留萌地区大会

熊澤重雄
金賞・代表