※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (小編成版) (樽屋雅徳)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] イマーニ (オラクリン)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章 (サン=サーンス)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 (グリンカ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] ランパーツ (C.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | 赤川沙織 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ソングス (福島弘和) | 吉田美紀子 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] DEN-GAKU (福田洋介) | 吉田美紀子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 浪打宜子 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 坂見明信 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 伊藤由里子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] イマーニ (オラクリン) | 坂見明信 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (ウィギンズ)) | 青木理 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 青木理 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 青木理 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 舞踏組曲 (バルトーク) | 青木理 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章 (サン=サーンス) | 青木理 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 青木理 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス) | 青木理 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 鈴木悦司 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー) | 宮下良一 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 熊澤重雄 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 (グリンカ) | 熊澤重雄 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 熊澤重雄 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学A | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ) | 久垣元 ● 銀賞 |
1971年 (昭和46年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] マスク (W.F.マクベス) | 久垣元 ● 銅賞 |
1970年 (昭和45年) | 中学A | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] ランパーツ (C.ウィリアムズ) | 久垣元 ○ 参加 |