※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] イル・デ・パン〜瑠璃の海〜 (阿部勇一)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 十二夜 より 第2、第5楽章 (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] アドヴェンチャーズ・フォー・バンド (ファー (ウッドフィールド))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (松代晃明))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より III.マズルカ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 より 前奏曲 (チャピ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 北島慎也 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] イル・デ・パン〜瑠璃の海〜 (阿部勇一) | 北島慎也 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 北島慎也 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 北島慎也 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 大熊勝映 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 大熊勝映 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (田村文生)) | 仁木英雄 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 十二夜 より 第2、第5楽章 (A.リード) | 仁木英雄 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] アドヴェンチャーズ・フォー・バンド (ファー (ウッドフィールド)) | 仁木英雄 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (松代晃明)) | 仁木英雄 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より V.間奏曲 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 仁木英雄 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より III.マズルカ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン) | 平藤亜希 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 田村元一 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] サルスエラ《人騒がせな娘》 より 前奏曲 (チャピ) | 田村元一 ● 金賞 |