※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] オセロ (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | 髙谷浩子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 髙谷浩子 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 小笠原伸二 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] オセロ (A.リード) | 太田代志郎 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 太田代志郎 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 野坂孝雄 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] パンチネロ (A.リード) | 松沢良治 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー) | 松沢良次 ● 銅賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校B | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 松沢良次 ● 銅賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校B | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響曲第4番 (チャイコフスキー) | 松沢良次 ● 銅賞 |