団体名: 羽黒高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校小編成

[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

東日本大会
銅賞
指揮: 牧慎一
東北大会
金賞・代表
指揮: 牧慎一
山形県大会
金賞・代表
指揮: 牧慎一
2012年 (平成24年)
高校小編成
2010年 (平成22年)
高校小編成
2009年 (平成21年)
高校小編成
2008年 (平成20年)
高校小編成
1994年 (平成6年)
高校B
1981年 (昭和56年)
高校A

[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 序曲ハ調 (カテル)

山形県大会
銅賞
指揮: 相馬薫
1974年 (昭和49年)
高校C
1969年 (昭和44年)
高校B
1965年 (昭和40年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 羽黒高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
高校小編成41210
合計 (20) 金賞 (8) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (4)
高校A71510
高校B30102
高校C10001
高校小編成87100
高校10001
地区 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A11000
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、朝の踊り、マドリガル、ティボルトの死 (プロコフィエフ (鈴木英史、高昌帥))

田川地区大会

伊藤圭太
金賞・代表

山形県大会

伊藤圭太
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (伊藤彬))

山形県大会

門脇晋哉
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 黎明のエスキース (阿部勇一)

山形県大会

門脇晋哉
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より IV. 陽光 (高昌帥)

山形県大会

門脇晋哉
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (中嶋達郎))

山形県大会

牧慎一
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ショスタコーヴィチ (高木登古))

山形県大会

牧慎一
銀賞
2014年 (平成26年)
高校小編成[自] ミンストレルボーイの主題による変奏曲~少年楽師の祈り~ (樽屋雅徳)

山形県大会

牧慎一
金賞・代表

東北大会

牧慎一
銅賞
2013年 (平成25年)
高校小編成[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

山形県大会

牧慎一
金賞・代表

東北大会

牧慎一
金賞・代表

東日本大会

牧慎一
銅賞
2012年 (平成24年)
高校小編成[自] 花の香 桜~桂花~薔薇 (天野正道)

山形県大会

本田礼
金賞・代表

東北大会

本田礼
銀賞
2011年 (平成23年)
高校小編成[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

山形県大会

本田礼
金賞・代表

東北大会

本田礼
銀賞
2010年 (平成22年)
高校小編成[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

山形県大会

本田礼
金賞
2009年 (平成21年)
高校小編成[自] アウェイデイ (ゴーブ)

山形県大会

本田礼
金賞
2008年 (平成20年)
高校小編成[自] ライド (ヘイゾ)

山形県大会

本田礼
銀賞
2003年 (平成15年)
高校小編成[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より 夢で見た島、褐色の大地 (小長谷宗一)

山形県大会

富樫美聡
金賞
1994年 (平成6年)
高校B[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

山形県大会

島田享
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 序曲ハ調 (カテル)

山形県大会

相馬薫
銅賞
1974年 (昭和49年)
高校C[課] Cクラス : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山形県大会

相馬薫
参加
1969年 (昭和44年)
高校B[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー)

山形県大会

早藤淳
参加
1968年 (昭和43年)
高校[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] イェーダーマン序曲 (ホエアー)

山形県大会

坂尾和雄
不明
1965年 (昭和40年)
高校B[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

山形県大会

太田孝之
参加