※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩「あんたがたどこさ」 (林大地)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] シンフォニックバンドのための《オード》 (浦田健次郎)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 小組曲 より 小舟にて、バレエ (ドビュッシー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 交響詩「あんたがたどこさ」 (林大地) | 矢澤薫 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | 長谷川圭 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 湖月の神話 (田村修平) | 長谷川圭 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲 (森田一浩)) | 山岸青里 ● 金賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] シンフォニックバンドのための《オード》 (浦田健次郎) | 堀川雅司 不明・代表 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | 神保孝一 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 神保孝一 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 小組曲 より 小舟にて、バレエ (ドビュッシー) | 神保孝一 不明 |