団体名: 福島県立いわき総合高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校小編成
2018年 (平成30年)
高校小編成
2011年 (平成23年)
高校小編成
2010年 (平成22年)
高校小編成
1977年 (昭和52年)
高校A
1973年 (昭和48年)
高校A
1972年 (昭和47年)
高校B
1971年 (昭和46年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島県立いわき総合高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (4)
高校A40022
高校B20002
高校小編成42200
合計 (37) 金賞 (12) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (15)
高校A213828
高校B20002
高校C50005
高校小編成99000
地区 合計 (8) 金賞 (6) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A20002
高校小編成66000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
高校小編成[自] 舞踏組曲 より 2, 5, 6 (バルトーク (鈴木英史))

東北大会

増井優
金賞
2018年 (平成30年)
高校小編成[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)

東北大会

佐々木知美
金賞
2011年 (平成23年)
高校小編成[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

東北大会

西倉公美
銀賞
2010年 (平成22年)
高校小編成[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

東北大会

西倉公美
銀賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 序章 (ジェイガー)

東北大会

荒木則和
銅賞
1975年 (昭和50年)
高校A[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

東北大会

神田正和
銅賞
1974年 (昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 組曲「かくれ切支丹」 より 殉教の星 (岩河三郎)

東北大会

神田正和
6位
1973年 (昭和48年)
高校A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

東北大会

石井新一
8位
1972年 (昭和47年)
高校B[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

東北大会

石井新一
5位
1971年 (昭和46年)
高校B[自] プレリュードとマーチ (ルーク)

東北大会

小堀勝
不明