団体名: 東北学院高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年)
高校C
1987年 (昭和62年)
高校C
1984年 (昭和59年)
高校C
1983年 (昭和58年)
高校C

[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

宮城県大会
銅賞
指揮: 渡辺弘之
仙台市内地区大会
銀賞・代表
指揮: 渡辺弘之
1975年 (昭和50年)
高校C
1974年 (昭和49年)
高校C
1972年 (昭和47年)
高校C
1971年 (昭和46年)
高校C

[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

宮城県大会
金賞
最優秀賞
指揮: 鈴木憲夫

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 東北学院高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (5) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
高校B33000
高校小編成42200
合計 (31) 金賞 (21) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A97110
高校B85210
高校C72230
高校小編成77000
地区 合計 (36) 金賞 (15) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (9)
高校A124116
高校B94203
高校C40220
高校小編成117310
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1988年 (昭和63年)
高校C[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 小組曲 (A.リード)

仙台市内地区大会

渡辺弘之
銀賞・代表

宮城県大会

渡辺弘之
金賞
1987年 (昭和62年)
高校C[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] カレイドスコープ (ベンクリシュートー)

仙台市内地区大会

渡辺弘之
銅賞
1984年 (昭和59年)
高校C[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)

仙台市内地区大会

渡辺弘之
銅賞
1983年 (昭和58年)
高校C[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

仙台市内地区大会

渡辺弘之
銀賞・代表

宮城県大会

渡辺弘之
銅賞
1976年 (昭和51年)
高校C[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)

宮城県大会

長沼睦
銅賞
1975年 (昭和50年)
高校C[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

宮城県大会

壱岐義人
銀賞
1974年 (昭和49年)
高校C[自] 黄金の像 (C.ハレル)

宮城県大会


銅賞
1972年 (昭和47年)
高校C[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

宮城県大会

鈴木憲夫
銀賞
1971年 (昭和46年)
高校C[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

宮城県大会

鈴木憲夫
金賞
最優秀賞