団体名: 岩手県立宮古高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
高校A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃))

岩手県大会
金賞
指揮: 佐藤允治
2018年 (平成30年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
金賞
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立宮古高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (4) 他 (1)
高校A30030
高校B20011
合計 (48) 金賞 (11) 銀賞 (11) 銅賞 (5) 他 (21)
高校A371011511
高校B101009
高校C10001
地区 合計 (32) 金賞 (26) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A2823104
高校B43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃))

岩手県大会

佐藤允治
金賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

岩手県大会

佐藤允治
金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (黒川圭一))

岩手県大会

佐藤充治
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

岩手県大会

昆靖智
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

岩手県大会

加藤忠樹
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

岩手県大会

加藤忠樹
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

岩手県大会

高嶋悟
金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] イースト・コーストの風景 より Ⅱ.キャッツキル山脈、Ⅲ.ニューヨーク (ヘス)

岩手県大会

高島悟
金賞
1996年 (平成8年)
高校B[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

岩手県大会

高島悟
金賞・代表
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

岩手県大会

高島悟
金賞・代表