団体名: 山形市立商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校小編成
2022年 (令和4年)
高校小編成
2021年 (令和3年)
高校小編成
2019年 (令和元年)
高校小編成
2018年 (平成30年)
高校小編成
2017年 (平成29年)
高校小編成
2016年 (平成28年)
高校小編成
2015年 (平成27年)
高校小編成
2014年 (平成26年)
高校小編成
2013年 (平成25年)
高校小編成
2012年 (平成24年)
高校小編成

[自] ヴィジョン (ルンジ)

山形県大会
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校B
1996年 (平成8年)
高校B
1995年 (平成7年)
高校B
1991年 (平成3年)
高校B

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 巫女の詠えるうた (大栗裕)

山形県大会
金賞・代表
指揮: 高橋豊昭
1990年 (平成2年)
高校B
1979年 (昭和54年)
高校A
1978年 (昭和53年)
高校A
1977年 (昭和52年)
高校A
1974年 (昭和49年)
高校B
1973年 (昭和48年)
高校B
1972年 (昭和47年)
高校B
1969年 (昭和44年)
高校B
1965年 (昭和40年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形市立商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
高校B50230
高校小編成33000
合計 (36) 金賞 (13) 銀賞 (8) 銅賞 (8) 他 (7)
高校A80260
高校B157206
高校小編成126420
高校10001
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成10001
東日本 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校小編成[自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平)

山形県大会

渡辺浩之
銀賞
2023年 (令和5年)
高校小編成[自] はてしない物語 より -下巻- (石毛里佳)

山形県大会

渡辺浩之
銀賞
2022年 (令和4年)
高校小編成[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

山形県大会

平真衣
銅賞
2021年 (令和3年)
高校小編成[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山形県大会

平真衣
銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)

山形県大会

渡部容子
銅賞
2018年 (平成30年)
高校小編成[自] クリスタリゼーション (佐良純)

山形県大会

佐々木良純
銀賞
2017年 (平成29年)
高校小編成[自] 9重奏曲 第3番 (佐良純)

山形県大会

佐々木良純
金賞
2016年 (平成28年)
高校小編成[自] VISION II (ルンジ)

山形県大会

佐々木良純
金賞
2015年 (平成27年)
高校小編成[自] BACHの主題による幻想的変容 (ルンジ)

山形県大会

佐々木良純
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校小編成[自] アウェクニング (ルンジ)

山形県大会

佐々木良純
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校小編成[自] コンヴィクション (ルンジ)

山形県大会

佐々木良純
金賞
2012年 (平成24年)
高校小編成[自] ヴィジョン (ルンジ)

山形県大会

佐々木良純
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響曲 より 第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))

山形県大会

松渕啓子
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

山形県大会

松渕啓子
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山形県大会

松渕啓子
銅賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ストームワークス より 1.タイムストーム 2.ビフォーザストーム・・・ 3.イントゥザストーム! (メリロ)

山形県大会

松渕啓子
銅賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

山形県大会

斎藤智嘉
銅賞
1998年 (平成10年)
高校B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)

山形県大会

斎藤智嘉
銀賞
1996年 (平成8年)
高校B[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)

山形県大会

高橋豊昭
金賞
1995年 (平成7年)
高校B[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 交響曲 より 第4楽章 (矢代秋雄)

山形県大会

高橋豊昭
金賞
1994年 (平成6年)
高校B[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

山形県大会

高橋豊昭
金賞・代表
1993年 (平成5年)
高校B[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. 魔法使いガンダルフ (デ=メイ)

山形県大会

高橋豊昭
金賞・代表
1992年 (平成4年)
高校B[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より マズルカ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)

山形県大会

高橋豊昭
金賞・代表
1991年 (平成3年)
高校B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 巫女の詠えるうた (大栗裕)

山形県大会

高橋豊昭
金賞・代表
1990年 (平成2年)
高校B[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

山形県大会

高橋豊昭
金賞・代表
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)

山形県大会

藤原滋
銅賞
1978年 (昭和53年)
高校A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

山形県大会

木村茂
銅賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)

山形県大会

川部龍太郎
銅賞
1975年 (昭和50年)
高校B[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] チェスター (W.シューマン)

山形県大会

小林誠
銀賞
1974年 (昭和49年)
高校B[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

山形県大会

岩城信行
参加
1973年 (昭和48年)
高校B[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

山形県大会

鈴木誠
参加
1972年 (昭和47年)
高校B[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] チェスター (W.シューマン)

山形県大会

半田栄治
参加
1969年 (昭和44年)
高校B[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

山形県大会

西村吉一
参加
1968年 (昭和43年)
高校[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

山形県大会

土屋孝一
不明
B
1965年 (昭和40年)
高校B[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー)

山形県大会

会田清
参加
1963年 (昭和38年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 劇付随音楽《夏の夜の夢》 より 結婚行進曲 (メンデルスゾーン)

山形県大会

西塚一彦
参加