団体名: 九里学園高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年)
高校C
1995年 (平成7年)
高校C
1994年 (平成6年)
高校C
1992年 (平成4年)
高校C
1984年 (昭和59年)
高校C
1983年 (昭和58年)
高校C
1982年 (昭和57年)
高校C
1981年 (昭和56年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 九里学園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
高校小編成52030
合計 (39) 金賞 (9) 銀賞 (17) 銅賞 (5) 他 (8)
高校A10010
高校B120327
高校C101720
高校小編成148600
高校10001
高校II10100
地区 合計 (45) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (45)
高校A20002
高校B1200012
高校C1400014
高校小編成1500015
高校F10001
高校II10001
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校フェスティバル10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年 (平成11年)
高校C[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

山形県大会

井澤治
銀賞
1996年 (平成8年)
高校C[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

山形県大会

井澤治
銀賞
1995年 (平成7年)
高校C[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

山形県大会

井澤治
銅賞
1994年 (平成6年)
高校C[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 第2組曲 (A.リード)

山形県大会

井澤治
銀賞
1992年 (平成4年)
高校C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

山形県大会

井沢治
金賞
1991年 (平成3年)
高校C[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一)

山形県大会

井沢治
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校C[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

山形県大会

島森浩
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校C[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

山形県大会

島森浩
銅賞
1982年 (昭和57年)
高校C[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

山形県大会

島森浩
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校C[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

山形県大会

島森浩
銀賞