団体名: 北海道羽幌高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校C
2022年 (令和4年)
高校C
2021年 (令和3年)
高校C
2017年 (平成29年)
高校C
2016年 (平成28年)
高校C
2014年 (平成26年)
高校C
2004年 (平成16年)
高校C

[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

留萌地区大会
金賞・代表
指揮: 泉水宏太
2000年 (平成12年)
高校C
1994年 (平成6年)
高校C
1978年 (昭和53年)
高校C
1977年 (昭和52年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北海道羽幌高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (32) 金賞 (4) 銀賞 (9) 銅賞 (18) 他 (1)
高校A20200
高校B2045110
高校C100271
合計 (41) 金賞 (24) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (16)
高校A76100
高校B2290013
高校C129003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校C[自] チルドレンズ・ホリデー (下田和輝)

留萌地区大会

小山知倫
金賞
2023年 (令和5年)
高校C[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~鍾馗の伝説による (近藤礼隆)

留萌地区大会

小山知倫
金賞
2022年 (令和4年)
高校C[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (宮林俊博))

留萌地区大会

柏木結花
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校C[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (佐藤丈治))

留萌地区大会

柏木結花
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校C[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

留萌地区大会

大橋克哉
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校C[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)

留萌地区大会

渋谷亜矢子
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校C[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

留萌地区大会

渋谷亜矢子
不明・代表
2004年 (平成16年)
高校C[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

留萌地区大会

泉水宏太
金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校C[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)

留萌地区大会

泉水宏太
不明・代表
1994年 (平成6年)
高校C[自] 小組曲 (A.リード)

留萌地区大会

水上夕規子
不明・代表
1978年 (昭和53年)
高校C[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 (ロッシーニ)

留萌地区大会

遠藤均
金賞・代表
1977年 (昭和52年)
高校C[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

留萌地区大会

小林賢
金賞・代表