※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] よみがえる大地への前奏曲 (鹿野草平)
[自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶)
[自] 不明
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] よみがえる大地への前奏曲 (鹿野草平) | 照井聡 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 照井聡 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 工藤大輔 ● 金賞・代表 | 工藤大輔 ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 工藤大輔 ● 金賞・代表 | 工藤大輔 ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶) | 工藤大輔 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司) | 工藤大輔 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 長尾亨 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校C | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 荻野学 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校C | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 荻野学 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校C | [自] 第5組曲 (A.リード) | 荻野学 不明・代表 | 荻野学 ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] 第1組曲 より I. マーチ IV. ギャロップ (A.リード) | 荻野学 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校C | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 荻野学 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校C | [自] 中世の組曲 (ウェニャン) | 荻野学 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 高校C | [自] 稲穂の波 (福島弘和) | 荻野学 不明・代表 | 荻野学 ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校C | [自] 童夢 (松尾善雄) | 萩野学 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校C | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 萩野学 不明・代表 | 萩野学 ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校C | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 吉田聡子 不明・代表 | 吉田聡子 ● 銀賞 |