※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン))
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン))
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン))
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン))
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン)
[自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司))
[自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司))
[自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司))
[自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司))
[自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司))
[自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司))
[自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司))
[自] マイ・フェイバリッツ (作曲者不詳 (錦織雄司))
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)
[自] ワルツ《ホーム・スイート・ホーム》 (H.ビショップ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 三成俊介 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 三成俊介 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 三成俊介 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン)) | 渡邊龍之介 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン)) | 渡邊龍之介 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン)) | 松本一也 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン (エドモントソン)) | 松本一也 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 安食功介 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 安食功介 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 高瀬正憲 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 赤木英彦 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 内藤正敏 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 内藤正敏 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 内藤正敏 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 阿式秀憲 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 阿式秀憲 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 阿式秀憲 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] サムシング、アリー・キャット (G.ハリソン、F.ビョルン) | 阿式秀憲 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司)) | 竹下克敏 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司)) | 竹下克敏 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司)) | 竹下克敏 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司)) | 竹下克敏 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司)) | 竹下克敏 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司)) | 竹下克敏 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ ( (錦織雄司)) | 錦織雄司 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] マイ・フェイバリッツ (作曲者不詳 (錦織雄司)) | 錦織雄司 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] ジャマイカ民謡組曲 (ワルターズ) | 錦織雄司 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 宮本栄 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 宮本栄 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 宮本栄 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 宮本栄 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 宮本栄 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 宮本栄 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 安達和夫 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル) | 安達和夫 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 安達和夫 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 安達和夫 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学C | [自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) | 安達和夫 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学C | [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 安達和夫 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学C | [自] ワルツ《ホーム・スイート・ホーム》 (H.ビショップ) | 安達和夫 不明 |