※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー))
[自] 交響曲第1番《冬の日の幻想》 (チャイコフスキー)
[自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 組曲《虫》 (シシー) | 山本真平 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | 村松勇太 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] ダビデの栄光 (広瀬勇人) | 村松勇太 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 村松勇太 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 泉水宏太 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校C | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 泉水宏太 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー)) | 西條雅人 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ステージ・オーケストラのための組曲 (ジャズ組曲第2番) (ショスタコーヴィチ (デ=メイ)) | 西條雅人 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 交響曲第1番《冬の日の幻想》 (チャイコフスキー) | 西條雅人 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校C | [自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン) | 西條雅人 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール) | 西條雅人 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校C | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 西條雅人 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 西條雅人 ● 銀賞 |