※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | 磯部康志 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 磯部康志 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | 磯部康志 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 磯部康志 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 磯部康志 ● 金賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 近藤孝義 不明 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 橋本光明 ● 金賞・代表 |
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 山田啓史 ● 金賞・代表 |
1977年 (昭和52年) | 高校B | [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 近藤孝義 ● 金賞・代表 |
1976年 (昭和51年) | 高校B | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 近藤孝義 ● 金賞・代表 |
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 近藤孝義 ● 金賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 安田守一 不明 |