※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 季のまど (長生淳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 大唐西域記 より 第一章 序曲 玄奘 (阿部勇一)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] カルミナ・ブラーナ より 6,10,12,13 (オルフ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バトル・オブ・ブリテン より I、II (ウォルトン (瀬尾宗利))
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第三幕より“徒弟たちの踊りと親方達の入場” (ワーグナー)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より “グランド・アダージョ” (グラズノフ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 前田礼子 ● 金賞・代表 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] ウルクの王 (広瀬勇人) | 前田礼子 ● 金賞・南九州代表 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 季のまど (長生淳) | 前田礼子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | 岩下力 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 岩下力 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 岩下力 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 下茂大二郎 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 復興 (保科洋) | 下茂大二郎 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 下茂大二郎 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 大唐西域記 より 第一章 序曲 玄奘 (阿部勇一) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播)) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] エルフゲンの叫び (ローレンス) | 下茂大二郎 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 下茂大二郎 ● 金賞・代表 | 下茂大二郎 ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] カルミナ・ブラーナ より 6,10,12,13 (オルフ) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バトル・オブ・ブリテン より I、II (ウォルトン (瀬尾宗利)) | 下茂大二郎 不明・代表 | 下茂大二郎 ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第三幕より“徒弟たちの踊りと親方達の入場” (ワーグナー) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より “グランド・アダージョ” (グラズノフ) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン) | 下茂大二郎 不明・代表 | 下茂大二郎 ● 銀賞 |