団体名: 福岡県立香椎高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A
1982年 (昭和57年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福岡県立香椎高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A40301
高校B20002
地区 合計 (36) 金賞 (12) 銀賞 (19) 銅賞 (0) 他 (5)
高校A32121901
高校B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士)

福岡地区大会

是枝武
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] November 19 (樽屋雅徳)

福岡地区大会


銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] サンサーラ~天に召されし者へ~ (高昌帥)

福岡地区大会

下田千愛
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)

福岡地区大会

下田千愛
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

福岡地区大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶)

福岡地区大会

堀川真里
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司)

福岡地区大会

堀川真里
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

福岡地区大会

堀川真里
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

福岡地区大会

森千恵
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)

福岡地区大会

森千恵
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マスク (W.F.マクベス)

福岡地区大会

森千恵
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

福岡地区大会

森千恵
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

福岡地区大会

森千恵
金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈りIII.祭り (伊藤康英)

福岡地区大会

森千恵
金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

福岡地区大会

河内勇
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

福岡地区大会

河内勇
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)

福岡地区大会


銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

福岡地区大会

河内勇
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

福岡地区大会

堀切千穂実
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

福岡地区大会

堀切千穂実
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

福岡地区大会

堀切千穂実
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

福岡地区大会

手島眞理子
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))

福岡地区大会

緒方誠也
銀賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 《アルルの女》組曲 より 1, 4 (ビゼー (ローレンドー))

福岡地区大会

緒方誠也
金賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (ドビュッシー (ウィンターボトム))

福岡地区大会

花岡金光
銀賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 3. 平和の悦び (A.リード)

福岡地区大会

花岡金光
銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

福岡地区大会

花岡金光
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 第4幕第2場への前奏曲 (リムスキー=コルサコフ (谷口栄一))

福岡地区大会

花岡金光
金賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ミレ))

福岡地区大会

花岡金光
金賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (ローレンドー))

福岡地区大会

花岡金光
金賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

福岡地区大会

花岡金光
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

福岡地区大会

黒木政人
不明