※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より (全楽章) (高昌帥)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅱ.パ・ドゥ・ドゥⅣ.全員の踊り (A.リード)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 長野薫 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より (全楽章) (高昌帥) | 長野薫 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | 岡村隆夫 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 辛島光義 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 丸田晃子 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 辛島光義 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 辛島光義 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅱ.パ・ドゥ・ドゥⅣ.全員の踊り (A.リード) | 高橋秀滋 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | 井村宏之 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | 井村宏之 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 引田亮 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン) | 大塚賀久 ● 金賞・代表 |