※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より I.地獄 II.煉獄 III.昇天 (R.W.スミス)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ハンガリー舞曲 より 4, 10 (ブラームス (齋藤行))
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 5.間奏曲,6.廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート))
[自] 不明
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク) | 木戸雅俊 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 木戸雅俊 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響曲第1番《神曲》 より I.地獄 II.煉獄 III.昇天 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 宇都宮まみ ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 宇都宮まみ ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 宇都宮まみ ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 宇都宮まみ ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 織田裕幸 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ) | 織田裕幸 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 織田裕幸 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 織田裕幸 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 織田裕幸 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 織田裕幸 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (マカリスター)) | 織田裕幸 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] ハンガリー舞曲 より 4, 10 (ブラームス (齋藤行)) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [自] 不明 | 永井紀夫 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 永井紀夫 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏)) | 永井紀夫 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 永井紀夫 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 5.間奏曲,6.廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム)) | 永井紀夫 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (フィルモア)) | 永井紀夫 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート)) | 上甲広文 不明・代表 | 上甲広文 ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] コンサート・マーチ《ソノリティ》 (リーデマン) | 上甲広文 ● 金賞・代表 | 上甲広文 ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 浜辺英夫 不明 |