※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (谷口真也))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (谷口真也))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 松田直人 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 谷口真也 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹) | 谷口真也 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (谷口真也)) | 谷口真也 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (谷口真也)) | 谷口真也 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 永井明彦 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘) | 永井明彦 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |