※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バルトークの主題による奇想曲 (酒井格)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[自] ダニー・ボーイ、セント・トーマス (アイルランド民謡 (角田健一、ロリンズ))
[自] くるみ割り人形からマーチ、カムアウトスウィンギング (チャイコフスキー (クラーク、ニーク))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (山本教生))
[自] スラヴォニック・ダンス (デル=ボルゴ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 愛媛県立大洲高等学校 (四国:愛媛県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士) | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 愛媛県立大洲高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 愛媛県立松山東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 愛媛県立松山東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 愛媛県立松山東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 愛媛県立松山東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 愛媛県立松山東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 愛媛県立松山東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バルトークの主題による奇想曲 (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | 愛媛県立川之石高等学校 (四国:愛媛県) | [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | 愛媛県立川之石高等学校 (四国:愛媛県) | [自] ダニー・ボーイ、セント・トーマス (アイルランド民謡 (角田健一、ロリンズ)) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | 愛媛県立川之石高等学校 (四国:愛媛県) | [自] くるみ割り人形からマーチ、カムアウトスウィンギング (チャイコフスキー (クラーク、ニーク)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 愛媛県立宇和島南中等教育学校 (四国:愛媛県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 愛媛県立宇和島南中等教育学校 (四国:愛媛県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (山本教生)) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | 愛媛県立今治南高等学校 (四国:愛媛県) | [自] スラヴォニック・ダンス (デル=ボルゴ) | 優秀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | 松山市立南第二中学校 (四国:愛媛県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 銀賞 |